Posted 9月 13th, 2023 by tabiiro-admin
京の古民家風の隠れ家で炭焼き料理を堪能

京都市営地下鉄烏丸御池駅より徒歩約5分の「鶏と魚と野菜 Summy」。厳選した旬の食材を備長炭を使って仕上げる炭焼き料理が自慢の京酒場です。和食店で長く修行した店長のもてなしを美酒とともにゆっくりと楽しめます。店名の「Summy(スミー)」は炭焼きが由来です。“和食でも堅苦しくならず楽しんでもらいたい”という思いがあります。隠れ家的な古民家風の外観は、のれんをくぐり2階に上がるとオープンキッチンのカウンター、3階にはテーブル席や座敷があり、居心地の良い癒やし空間で寛げます。
住所/京都府京都市中京区玉蔵町127-4
アクセス/
電車:電車:京都市営地下鉄烏丸線・東西線烏丸御池駅より徒歩約5分
席数/32席
駐車場/無※近隣にコインパーキング有り
Posted 8月 16th, 2023 by tabiiro-admin
人との触れ合いが魅力の古き良き大衆居酒屋

京阪電気鉄道伏見桃山駅から徒歩約5分、伏見大手筋商店街から路地に入った所に立つ、京町家を利用したレトロな“ネオ大衆酒場”。“次世代に昔ながらの大衆酒場を残していきたい。この場をコミュニケーションや人との触れ合いの場として使ってもらいたい”との思いで開いたお店。「さつま知覧どりのたたき」や「藁焼きカツオのたたき」など、全国各地の名物を現地から直送してもらっているので、新鮮で美味しい料理が味わえます。常にアンテナを張り巡らせ、良いものが見つかればそれを取り入れた新しい料理を提供しています。
住所/京都府京都市伏見区平野町59
アクセス/
電車:京阪京都本線伏見桃山駅より徒歩約5分
席数/16席
駐車場/無※近隣にコインパーキング有り
Posted 7月 26th, 2023 by tabiiro-admin
国産食材をテーマにした自然派パティスリー

2022年2月にオープンしたパティスリー。オーナーは、数々のスイーツコンテストでの受賞歴と、東京や京都の有名ホテルで修業した経歴を持っています。国産食材にこだわり、旬の素材を使用したケーキや洋菓子を提供。素材の持ち味を活かしたフレッシュなケーキは常時10種類以上。マカロンとダックワーズの中間のような、サクフワ食感のオリジナル生地で作る「モコロン」は、ほかでは味わえない名物でお土産にもおすすめです。オーナーの愛猫「モグちゃん」をモチーフにした、可愛らしい見た目のクッキーも人気商品のひとつ。
住所/京都府京都市左京区東丸太町15-1 メゾンボンジュール1F
アクセス/
電車:京阪本線神宮丸太町駅より徒歩約2分
バス:京都市営バス丸太町京阪前停留所より徒歩約1分
駐車場/無
Posted 6月 1st, 2023 by tabiiro-admin
野菜たっぷりが嬉しいにぎわいのアジアン食堂

叡山電鉄元田中駅、京阪電気鉄道出町柳駅からそれぞれ徒歩約15分。日本人の口に合うアジア料理が人気のお店です。“野菜をたくさん使うこと”にこだわり、彩り豊かな品々がテーブルに乗ります。店主はホテルや町場のレストランでイタリアンとフレンチを手がけていたが、アジア料理にはまり「ビンタン食堂」をオープン。旬の食材、色とりどりの野菜をたくさん使うことで、ほかにはないこの店の料理を確立させたという。足しげく通う京都大学の学生や留学生などから最も人気があるメニューはインドネシア風焼き飯の「ナシゴレン」だそう。
住所/京都府京都市左京区北白川西町82-3 光楽堂ビル1F
アクセス/
電車:京阪電鉄鴨東線出町柳駅より徒歩約15分
バス:京都市営バス17・203号系統北白川停留所より徒歩約1分
席数/20席
駐車場/無※近隣にコインパーキング有り
Posted 5月 15th, 2023 by tabiiro-admin
厳選うなぎと楽しむ店主セレクトの地酒

蒸してから秘伝のタレと炭火で焼き上げる、ふっくら肉厚な浜名湖産のうなぎを堪能できます。肝焼きや骨煎餅をつまみに、舞鶴の地酒など店主セレクトのうなぎに合う酒を飲みながらいただけます。持ち帰りもできるので、弁当として買いに来る人も多いです。また、炭火で焼き上げた、程よくサシが入り旨味たっぷりの黒毛和牛ステーキ重もおすすめ。ご飯にはうなぎのタレ、肉にはわさび入り自家製玉ねぎソースがかかり、相性抜群。うなぎ、ステーキ重ともに数量限定のため、予約してからの来店がおすすめです。
住所/京都府舞鶴市西41番地
アクセス/
電車:JR舞鶴線西舞鶴駅より徒歩約15分
車:舞鶴若狭自動車道舞鶴西ICより約10分
席数/16席
駐車場/6台
Posted 4月 19th, 2023 by tabiiro-admin
京都の老舗鶏肉卸問屋が営む鶏料理店

京阪電気鉄道三条駅、阪急電鉄京都河原町駅から徒歩約5分、木屋町通り沿いに立つ鶏料理店。京都で60年以上にわたり愛され続ける老舗鶏肉卸・小売店が営む食事処です。鶏肉のプロが厳選した本当に美味しい鶏肉を、一番美味しい食べ方で提供。定番のモモ肉やムネ肉だけでなく、こころやふりそでなどの希少部位も鉄板焼きでいただけます。ランチタイムは、鶏の卸問屋が作る本格的な鶏スープが評判の鶏白湯ラーメン「白」や中華そばの「黒」、ラーメンと唐揚げを楽しめる「唐揚げ定食」などがおすすめ。
住所/京都府京都市中京区材木町190 永吉木屋町ビル1F
アクセス/
電車:京阪電鉄京阪本線三条駅、阪急電鉄京都本線京都河原町駅より徒歩約5分
席数/50席
駐車場/無
Posted 2月 9th, 2023 by tabiiro-admin
北海道の恵みを享受できる空間が京都にある

京都市営地下鉄東野駅から徒歩約15分、創作北海道料理の居酒屋が佇む。女将が北海道でツブ貝やホッキ貝の美味しさに魅了されて以来40年余り、京都でもいろいろな人に北海道の味を楽しんでほしいと、この道を歩み続けているそう。春は山菜、夏はエビや岩牡蠣にイカ、秋は自家製醤油に漬けたイクラ、そして冬はサケやホタテにタラバガニ、四季折々の食材と笑顔が店にあふれます。北海道を丸ごと味わえる各種鍋料理はいつでも人気で、北海道の地酒「北の誉」「男山国芳乃名取酒」「千歳鶴」など、ドリンクメニューも豊富に揃う。
住所/京都府京都市山科区西野今屋敷町65-8
アクセス/
電車:JR東海道本線・地下鉄東西線山科駅より徒歩約15分、京阪電鉄京津線京阪山科駅より徒歩約17分
車:名神高速道路京都東ICより約10分
席数/47席
駐車場/無※近隣にコインパーキング有り
Posted 1月 26th, 2023 by tabiiro-admin
鴨川納涼床を楽しめる京町家ビストロ

京阪電気鉄道祇園四条駅から徒歩約5分、高瀬川沿いを歩き、京町家の先の路地を進むと見えてくる、いかりをモチーフにしたロゴが目印のビストロ。フランス・イタリア帰りの料理人が作る名物料理は「丸鶏コンフィ」や「スフレフロマージュ」。ソムリエが料理に合わせて世界中から厳選したワインとのマリアージュを堪能できます。築100年以上の町家を改装した空間は、隠れ家のような雰囲気で居心地が良い。鴨川を眺めながら京都の風情を楽しめる店は、特別な日の利用にもぴったり。事前に予約しておくのがおすすめです。
住所/京都府京都市下京区木屋町団栗橋下ル斎藤町138-2
アクセス/
電車:京阪本線祇園四条駅・阪急京都本線河原町駅から徒歩約5分
席数/36席
駐車場/無
Posted 12月 29th, 2022 by tabiiro-admin
新鮮な海の幸とダシが自慢の海鮮丼のお店

京都府京丹後市内のショッピングセンターマイン1階に店舗を構える「丹後海鮮処 粋屋」。和食一筋30年以上、京都府内の懐石料理店で修業した店主が提供する産地直送の食材は新鮮そのもので、9種類の海鮮丼やお造り定食、日替わりの焼魚定食など、旬の魚介料理を味わえる。なかでもお店のウリはダシで、まずはそのまま海鮮丼を味わったあと、途中からダシと一緒にいただく“ダシ茶漬け“が好評です。魚介の旨味が染み出たダシ茶漬けは絶品だそう。観光の際に訪れる人も多く、京丹後市の豊富な海の幸を気軽に堪能できるのが嬉しい。
住所/京都府京丹後市峰山町新町1606-1
アクセス/
車:山陰近畿自動車道京丹後大宮ICより約9分
席数/60席
駐車場/1065台※ショッピングセンターマイン内に駐車可
Posted 12月 5th, 2022 by tabiiro-admin
京町家で楽しむ味も趣も格別な二八蕎麦

二条城の目の前。格子や一文字瓦など、趣のある京町家でいただけるのは「二八蕎麦」。蕎麦の高い香りと滋味深い味わい、つるりとした喉越しの良さが際立つよう、和食店や寿司店などで腕を磨いた代表が作り上げた逸品です。蕎麦と一緒に楽しんでほしいと厳選素材で仕上げる一品料理、希少な銘柄の日本酒も充実。器にもこだわり、好みの蕎麦猪口を選んで蕎麦をいただけるのも魅力。2階には座敷があり、舞妓さん、芸妓さんを呼べるのもこの店ならでは。本格的な蕎麦や料理はもちろん京都らしい風情も心ゆくまで堪能できます。
住所/京都府京都市中京区二条油小路町276
アクセス/
電車:京都市営地下鉄東西線二条城前駅2番出口より徒歩約3分
車:第二京阪道路上鳥羽ICより約24分
席数/56席
駐車場/無